実は、私…
かなりのもったいない病です
ティッシュやペーパータオル、
キッチンペーパー、ビニール袋に至って、
消耗品系かな?
かなり節約して使うようにしています
使うようにしていますというか、
粗末に使えないこの性格
最小限のものを最大限に使いたい
と思ってしまう性格
そう思う方って他にもみえませんか?
まあそうでもない方も
おしり拭きはこちらでどうでしょう

moony やわらか厚手 おしり拭き
これ、
厚手だから何回も折って使えるんです!!
毎回4,5回は折って使ってます
それに水分たっぷりでよく拭ける
子どもが産まれておしり拭きを使うようになって、
最初は安いのを選んでたんだけど、
薄いやつはほんと薄い!
そして水分が少ない…
そんなもんかと思っていたところ
義理の実家に買って頂いて
初めて使ったこちらのおしり拭き
衝撃が走りました
ぶ、分厚いっ
なんて分厚いんだっ!
そこからはこのおしり拭きの虜に。
例えば、子どもとのご飯
手掴みが好きなこの子にも
何度もぺきぺき折っているので、
何枚も使う必要がない
さらにですね

残り5枚となると、
こういったメッセージが目印になっていて、
使い終わりがわかる!
めちゃめちゃ見にくいけど
「🍀まいにちおつかれさま🍀」
って書いてあります。
なんかこういうのって、グッときますよね
あぁ、毎日頑張ってるな
そう、みんな頑張ってるんです
皆様もたまには
自分自身を褒めてあげてくださいね
とにもかくにも
非常に自分の性分にマッチしたおしり拭き
ただ、、難敵が1人・・・
うちの妻は
容赦なく何枚も使います(´;ω;`)
妻が子どもにご飯を食べさせている時は、
折ることなどせずに、
ぐしゃっと拭いたらそれで終わり
使用したおしり拭きが山のように積み上がっていて、
発狂しそうになる時があります(笑)
その中にはティッシュも…。
ただこんなこと
面と向かって言うこともできず
ドけち旦那
細かい旦那
やり方に文句言う旦那
そんなふうに思われてしまいそうで、言えてません。
「節約は自分から」
では、バイなら👋
コメント